医業経営コンサルティング
医療業界は今、大きなターニングポイントを迎えており、従来のやり方や思考・サービスでは通用しない時代となっております。これまでに蓄積したコンサルティング・ノウハウを活かし、この厳しい時代を生き残る為の方策をご提案致します。
個別経営改善支援成果の上がる実践的な経営改善支援を推進します。
個別対応の指導をします
経営相談・診断を通じて明らかになった課題について効果的な解決をはかる個別の指導を実践していきます。
◆戦略的中期経営計画策定支援 | 今後の方向性を具体化します |
---|---|
◆各セクション長の能力向上支援 | 各セクション長の運営能力向上を支援します |
◆業務マニュアル作成支援 | 各セクション長業務の標準化を支援します |
◆人事体系整備支援 | 賃金・評価の体系づくりを支援します |
財務診断・組織風土診断・診療圏分析・接遇患者満足度分析を行うことにより、正確に貴院の現状を把握・分析致します。この経営診断が全ての改善活動の基本となります。
【診断内容】 | ◆財務分析 | :収益構造分析、重点管理指導分析 |
---|---|---|
◆組織風土診断 | :院内モチベーション分析 | |
◆診療圏分析 | :来院患者分析、競合病院分析 | |
◆接遇患者満足度分析 | :院内メンバー接遇分析、来院患者満足度実体調査 |
経営診断で現状を把握後、経営理念・基本方針や3年後の病院の"病院のあるべき姿"を明確にすることで、貴院の指針を作成・立案致します。
【戦略内容】 | ◆中期経営計画策定支援 |
---|---|
◆経営理念・基本方針の明文化 | |
◆3年後の病院の"病院のあるべき姿"の明確化 | |
◆成功要因と具体的テーマ抽出 | |
◆アクションプラン立案と進捗管理体制の整備 |
経営戦略において計画・策定致しましたものを、業務の生産性向上・組織活性化をキーに推進管理致します。
【管理内容】 | ◆組織風土改善 | :院内会議体系、委員会整備、自己革新プログラム |
---|---|---|
◆マネジメント管理 | :経営幹部レビュー、医局会レビューなど | |
◆人事評価制度策定・定着 | ||
◆接遇患者満足度分析 | :生活習慣病導入、外来入院患者増患 |
病院機能評価において計画・策定致しましたものを、業務の生産性向上・組織活性化をキーに推進管理致します。
【機能評価内容】 | ◆組織風土改善 | :院内会議体系、委員会整備、自己革新プログラム |
---|---|---|
◆マネジメント管理 | :経営幹部レビュー、医局会レビューなど | |
◆人事評価制度策定・定着 | ||
◆接遇患者満足度分析 | :生活習慣病導入、外来入院患者増患 |